2016年12月7日水曜日

カツオ・愛媛県深浦産(2016年)スーパーダイレックス

0 件のコメント:
本日は、ご依頼のありました食品についての測定結果です。
食品名は、「カツオ」
産地は、「愛媛県深浦産」
製造者は、「天然」
販売者は、「スーパーダイレックス」

愛媛県深浦で2016年9月23日に水揚げされた「カツオ」です。
海の汚染もいろいろと言われている中、カツオについて出来るだけ知っておきたい。
そのためにも、定期的に見ておきたいとのことからのご依頼でした。
依頼元は
高知県放射能データ測定研究所」(Facebookページ)
となります。
ありがとうございます!

今回で11検体目となります。
なお、今までの測定結果は次の通りです。
「みんなのデータサイト」では
http://www.minnanods.net/mrdatafoodsearch?mds_scatid=1090114&rows=50&year_s=&month_s=&year_e=&month_e=&sokuteisyoid=25&food=&order_by=&order_by_desc=&mrdate=1&clubid=mds2

当方のブログでは
(1)「カツオ・長崎県沖(2013年)高知県中央卸市場・石黒水産 」
http://onomichi-labo.blogspot.jp/2013/10/2013_14.html

(2)「カツオ・鹿児島県沖(2013年)高知県中央卸市場・石黒水産」
http://onomichi-labo.blogspot.jp/2013/10/2013_15.html

(3)「カツオ・高知県土佐沖(2013年)スーパーデイズ・高知県四万十市内」
http://onomichi-labo.blogspot.jp/2014/01/2013_17.html

(4)「カツオ・宮崎県沖(2014年)スーパーデイズ(高知県四万十町)」
http://onomichi-labo.blogspot.jp/2014/06/2014_10.html

(5)「カツオ(居つきガツオ)・高知県黒瀬町佐賀沖(2014年)」
http://onomichi-labo.blogspot.jp/2014/10/2014_7.html

(6)「カツオ(居つきガツオ)・土佐沖・高知県(2014年)スーパーデイズ・高知県四万十市内・ゲルマクロスチェック結果有」
http://onomichi-labo.blogspot.jp/2014/12/2014_26.html

(7)「カツオ(上りガツオ)・九州鹿児島沖・豊後水道・宮﨑県(2015年)有限会社丸広水産 ダイレックス広見店」
http://onomichi-labo.blogspot.jp/2015/06/2015_8.html

(8)「カツオ・長崎県(2015年)スーパーデイズ(高知県四万十町)」
http://onomichi-labo.blogspot.jp/2015/10/2015.html

(9)「カツオ・鹿児島県(2015年)スーパーダイレックス(愛媛県)」
http://onomichi-labo.blogspot.jp/2016/02/201.html

(10)「カツオ(初ガツオ)・宮崎県(2016年)スーパーダイレックス」
http://onomichi-labo.blogspot.jp/2016/05/2016_11.html

上記10件です。
さて、今回の検体写真は次のとおりです。

(測定風景)



(測定品詳細)
食品名:カツオ
産地:愛媛県深浦産
製造者:天然
製造工場:天然
販売者:スーパーダイレックス
生産年月:2016年9月23日
入手年月:2016年9月23日
賞味期限:NO DATA
ロットナンバー:NO DATA

(測定結果)
測定時間:43200秒
重量:1031.2
g
測定容器:1Lマリネリ容器(全量充填)
解析精度3σ(精度99.7%)
セシウム137:不検出(測定下限値0.3Bq/kg)
セシウム134:不検出(測定下限値0.3Bq/kg)
カリウム40:109±25.8(測定下限値2.9Bq/kg)

(判定方法):スペクトルからのピーク
セシウム134
605keV:×
796keV:×

セシウム137
662keV:×

カリウム40
1461keV:〇

[ウラン系]
鉛214
242keV、295keV、352keV:×

ビスマス214
609keV:×
1120keV:×

[トリウム系]
鉛212
239keV:×

アクチニウム228
338keV:×
911keV、965keV:×

タリウム208
583keV:×
861keV:×

(まとめ)
天然核種
「カリウム40」

のみの検出と判断しました。
放射性セシウムに関しては、検出されるほどのものでもなく
安心して食べることのできる「カツオ(愛媛県)」であると思われます。

※2016年10月17日の測定結果です。
放射能測定結果の数値には必ず誤差があります。
また、放射能測定結果の範囲内に「放射能絶対値」が含まれる確率を、解析精度という値で表示しています。
機器や測定環境も左右する確率的な測定ですので、あくまでも参考値としてご活用ください。
この個体(このロット)を測定した結果はその母集団の数値を保障するものでありません。
今回の測定が検出なしでも、永続的な安心を保障するものでもありません。

==========================================================
・Facebookファンページについて
おのみち -測定依頼所-」のFacebookのファンページを作成しました
皆様の「いいね!」をよろしくお願いいたします


・利用料等の口座を開設しました
トラブル防止のため、利用料等は口座振り込みをご利用ください
「利用料口座の開設」と「広告用チラシの刷新」について

・長時間測定を可能にするために、測定室の環境整備を行っています
長時間測定を行うことによりノイズの平滑化を行い、計数を稼いでいます
ピークは有りそうなのに検出されていない場合等では、必要な際はゲルマニウム測定による確定が必要になります
その1:「おのみち -測定依頼所-」の測定室の環境について
・非電化工房へ長時間測定についてお問い合わせ内容等
========================================================== 

2016年12月6日火曜日

ワカメ(塩漬)・徳島県鳴門市(2016年)

0 件のコメント:
本日は、ご依頼のありました食品についての測定結果です。
食品名は、「ワカメ(塩漬)」
産地は、「徳島県鳴門市」
製造者及び販売者は、「地元」

徳島県鳴門市で2016年3月頃収穫された「ワカメ(塩漬)」です。
現状を知っておきたいとの事からご依頼を受けました。

依頼元は
高知県放射能データ測定研究所」(Facebookページ)
となります。
ありがとうございます!

(測定風景)



(測定品詳細)
食品名:ワカメ(塩漬)
産地:徳島県鳴門市
製造者:地元
製造工場:地元
販売者:地元
生産年月:2016年3月
入手年月:2016年3月
賞味期限:NO DATA
ロットナンバー:NO DATA

(測定結果)
測定時間:43200秒
重量:909.0
g
測定容器:1Lマリネリ容器(全量充填)
解析精度3σ(精度99.7%)
セシウム137:誤検出であり不検出(測定下限値0.3Bq/kg)
セシウム134:不検出(測定下限値0.3Bq/kg)
カリウム40:不検出(測定下限値3.3Bq/kg)

(判定方法):スペクトルからのピーク
セシウム134
605keV:×
796keV:×

セシウム137
662keV:×

カリウム40
1461keV:×

[ウラン系]
鉛214
242keV、295keV、352keV:×

ビスマス214
609keV:×
1120keV:×

[トリウム系]
鉛212
239keV:×

アクチニウム228
338keV:×
911keV、965keV:×

タリウム208
583keV:〇
861keV:×

(まとめ)
天然核種
「タリウム208」(トリウム系)(微量)

のみの検出と判断しました。
放射性セシウムに関しては、検出されるほどのものでもなく
安心して食べることのできる「ワカメ・塩漬(徳島県)」であると思われます。

※2016年10月16日の測定結果です。
放射能測定結果の数値には必ず誤差があります。
また、放射能測定結果の範囲内に「放射能絶対値」が含まれる確率を、解析精度という値で表示しています。
機器や測定環境も左右する確率的な測定ですので、あくまでも参考値としてご活用ください。
この個体(このロット)を測定した結果はその母集団の数値を保障するものでありません。
今回の測定が検出なしでも、永続的な安心を保障するものでもありません。

==========================================================
・Facebookファンページについて
おのみち -測定依頼所-」のFacebookのファンページを作成しました
皆様の「いいね!」をよろしくお願いいたします


・利用料等の口座を開設しました
トラブル防止のため、利用料等は口座振り込みをご利用ください
「利用料口座の開設」と「広告用チラシの刷新」について

・長時間測定を可能にするために、測定室の環境整備を行っています
長時間測定を行うことによりノイズの平滑化を行い、計数を稼いでいます
ピークは有りそうなのに検出されていない場合等では、必要な際はゲルマニウム測定による確定が必要になります
その1:「おのみち -測定依頼所-」の測定室の環境について
・非電化工房へ長時間測定についてお問い合わせ内容等
========================================================== 

2016年12月5日月曜日

レポート:みんなのデータサイト「みんなのデータサイト2016年度-総会&交流会」

0 件のコメント:
本日は2016年11月26日(土)~27日(日)に開催されました「みんなのデータサイト」の「みんなのデータサイト2016年度-総会&交流会」に関するレポートとなります。
いつもの通り箇条書きですが、内容は一般公開できませんので、総会と交流会があったことについてのお知らせとなります。

クラウドファンディングも始まっています。ご支援のほどよろしくお願いいたします!

「子ども達と未来のために「東日本土壌ベクレル測定マップ」を完成し国内外に広めたい!」
https://moon-shot.org/projects/minnanods-map

****************************************
開催日時:
2016年11月26日(土)
13:00~17:00:総会・第 1 部(センター棟 103)
18:00~22:00:総会・第 2 部(センター棟 307)
2016年11月27日(日)
9:00~12:00:総会・第 3 部(センター棟 106)
13:00~17:00:総会&交流会(センター棟 507)
場所:
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
****************************************

○内容
11月26日(土)13:00~17:00:総会・第1部(センター棟103)
13:00:集合&開催準備・受付
13:30:開会/石丸事務局長挨拶&参加測定室紹介
みんなのデータサイトを今後どのようにしていくか
2日間かけて話をしていく
ワークショップ形式もある
17時まで
その後は場所を移動して、食堂、夜の部へと
参加者自己紹介
会場全体が混雑しているため、タイムテーブルができるだけ早めに終わるようにご協力を

13:40:今期 1 年間の活動報告・会計報告
■活動報告
・食品データの進捗
・土壌プロジェクトの進捗
・高木基金助成金プロジェクト
・昨年事業として挙げて、できたこと、できなかったこと

■会計報告
決算報告
14:10:現状の共有/各測定室から・データサイトから
【今、データサイトが置かれている現状の共有】
14:53~15:05:休憩
15:05:データサイト・測定室双方が収益アッ プできる方向性の検討
<事務局案の提示>
【ディスカッションの内容】
16:30:データサイトのデータの取り扱い
*************************
17:00~18:00:夕食&部屋移動/夕食時も話し合い継続
*************************

11月26日(土)18:00~22:00:総会・第2部(センター棟307)
18:00:データサイトのデータの取り扱い
18:30:2017年9月までに予定している活動の説明と共有
19:00:土壌プロジェクトデータのまとめ方/ウエブサイトでの見せ方、各都県でのデータ活用、ブ ックレット作成案など
20:30:来期の新プロジェクト案検討

*************************
22:00:1日目終了。入浴、就寝
*************************

11月27日(日)9:00~12:00:総会・第3部(センター棟106)
9:00:今期事業内容について議論と決定/1日目の話し合いをうけて

【休憩10:45~10:55】

*************************
12:00~13:00:昼食&部屋移動
*************************

11 月 27 日(日)13:00~17:00:総会&交流会(センター棟507)
13:00:今期予算についての計画と承認/午前の続き
各グループで話をしてまとめて話をする。フィードバック
14時50分まで3グループで集まって話
その後発表

16:05〜17:00:★時間が余ったら交流タイム/その他話し合いたいテーマについて交流
追加議題




















==========================================================
・Facebookファンページについて
おのみち -測定依頼所-」のFacebookのファンページを作成しました
皆様の「いいね!」をよろしくお願いいたします


・利用料等の口座を開設しました
トラブル防止のため、利用料等は口座振り込みをご利用ください
「利用料口座の開設」と「広告用チラシの刷新」について

・長時間測定を可能にするために、測定室の環境整備を行っています
長時間測定を行うことによりノイズの平滑化を行い、計数を稼いでいます
ピークは有りそうなのに検出されていない場合等では、必要な際はゲルマニウム測定による確定が必要になります
その1:「おのみち -測定依頼所-」の測定室の環境について
・非電化工房へ長時間測定についてお問い合わせ内容等
==========================================================