2015年1月14日水曜日

関西(西日本)の測定所ネットワークの第9回会合(詳細内容)

本日は、先日行われました「関西(西日本)の測定所ネットワークの第9回会合」についての詳細内容です。
箇条書きとなりますが、ご了承ください。
なお、「ゲルマで測るプロジェクト」で測定希望の食材等ありましたら、コメント欄等にご記入いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!

集 会 名:関西(西日本)の測定所ネットワークの第9回会合
開催日時:2015年1月12日(月・祝)14:00~
場  所:高槻・市民放射能測定所
参加者一覧(敬称略)
・高槻・市民放射能測定所
・京都・市民放射能測定所
・阪神・市民放射能測定所
・奈良・市民放射能測定所
・さかな2匹の測定所
・南福崎土地株式会社放射能測定室
・おのみち -測定依頼所-

(欠席)
・なばり放射線測定所しるみる
・せとうちラボ






○あいさつ
1.高槻・市民放射能測定所
あいさつ
代表・時枝さん
冨田さん
各自・自己紹介
京都の奥森さん、菊池さんが遅れる予定

○各測定所からの報告
・さかな二匹の測定所
測定依頼はほとんどなかった
年末に国道6号、国道4号を回って空間線量を測定した
福島第一原発、第二原発付近も通った
10秒毎の平均値をだしている
HSFのセンサーによる分析
車はレンタカー

・おのみち -測定依頼所-
イチョウ落葉
土壌測定の件
戻りガツオの件
JA福島の牛乳の件
番外:エアサンプラーの件

・南福崎土地株式会社放射能測定室
パイプ紙を使った雑誌→天然核種が豊富だった(想定外)
以前、コロコロコミックから出たという話
時間があれば他紙でもやってみる予定
基準土壌というものを作ることも検討→10Bq/kg程度のもの
基準食品→2~3Bq/kg程度
今年の3月を一つのめどに

・奈良市民放射能測定所
みんなのデータサイトに遅ればせながら参加を出した
今日も測定を行っている
会員200人いれば運営できるのではと
今は家賃月3万円だが、厳しい状況
会費は4千円
電話をかけて情報交換もある
お子さんも小さい、状況が変わって行けなくなった
検体も少なくなってきている
映画上映会は成功したかなと

・京都市民放射能測定所
京都市北部の綾部市市民ホールにて測定所祭を開催
震災前の鰹節の測定結果
綾部での測定所祭りを行った経緯
ATOMTEX社の測定器AT1320A機が在庫処分の関係で半値以下になっている
測定所開設3周年記念

・阪神市民放射能測定所
月2万円程度支出
土壌測定が非常に多い
濃度の高いものを関西に持ち込むなと苦情もある
土壌測定に関しては記録を残すように整理して残している
ゲルマ測定済みの玄米を所有中
共有のサーバを立ち上げることも可能なので、共同利用はどうかとの提案

・高槻市民放射能測定所
青森県の鯖をゲルマで測定
石上さん、林田さんが行った
予想外。出なかった
物品販売・お茶とかで
干ししいたけは、とてもセシウム137のみが出やすい、セシウム134はそこまで出てこない
那須塩原の腐葉土
北海道の味の素の昆布だし
雪国まいたけの話
会員の維持・拡大

○関西ネットワークとして、ゲルマで測るプロジェクト
2月15日(日)
関西ネットワークとしてのゲルマ測定(阪神・市民放射能測定所)

次回
2015年3月7日(土)14:00~
南福崎土地株式会社放射能測定室
==========================================================
・Facebookファンページについて
おのみち -測定依頼所-」のFacebookのファンページを作成しました
皆様の「いいね!」をよろしくお願いいたします


・利用料等の口座を開設しました
トラブル防止のため、利用料等は口座振り込みをご利用ください
「利用料口座の開設」と「広告用チラシの刷新」について

・長時間測定を可能にするために、測定室の環境整備を行っています
長時間測定を行うことによりノイズの平滑化を行い、計数を稼いでいます
ピークは有りそうなのに検出されていない場合等では、必要な際はゲルマニウム測定による確定が必要になります
その1:「おのみち -測定依頼所-」の測定室の環境について
・非電化工房へ長時間測定についてお問い合わせ内容等
==========================================================

4 件のコメント:

  1. お世話になっております。
    鈴木です。

    最も日々の摂取量が多いことから、ゲルマニウム半導体での
    「浄水器のフィルター」の全国測定を希望します。

    汚染数値は、あとで算出すればよいので、
    フィルターの使用月数などには、
    特に、決まりや統一性は、必要はないと思います。

    各地の水源と上水の汚染がどうなっているのかを知りたく思います。

    敬具

    返信削除
    返信
    1. 鈴木さま

      貴重なご意見ありがとうございます。
      関西(西日本)の測定所ネットワーク内に、ご意見を共有しておきます。

      削除
  2. ゲルマで計るプロジェクトでぜひ

    「サツマイモプロジェクト」を希望いたします。

    産地範囲としてましては、北は、北関東あたりまでとなると思いますが、
    畑の汚染濃度の「ひとつの判断材料」になると思うからです。

    またサツマイモは入手も簡単であり、価格も低く、

    処理もレンジでの過熱や蒸すだけで済みますし

    保存時間もあり、

    比重や水分の点でも安定した良い検体だと思いました。


    敬具

    返信削除
    返信
    1. 鈴木様

      いつも貴重なご意見ありがとうございます。
      確かにサツマイモは移行係数も高く「ひとつの判断材料」になりうりますね。

      さて、このプロジェクトですが、今まで気になっていたけど、
      なかなか測定できなかった食材とか、今まで出ていなかったけど今はどうなんだろうとか
      検体一つが高くてなかなか測定できていない食材とか
      普通には測定が出来ていないものがターゲットであったりします。
      そうなってくると、メインターゲットは西日本で測定がほとんどされていない海の物などになりそうなのです。

      2か月に1つというペースであることと、費用は南福崎さんが持っていただけるということで
      高価な食材もOK(全てというわけではないですけど)というような、特に気になる食材を測定していこうと。
      それもゲルマニウムで。ということでもあったりします。
      今までは

      イカ

      サバ
      と測定してきております。
      サツマイモというご希望があること関西(西日本)測定所ネットワーク内で共有しておきますが、上記理由があることをご了承頂ければと思います。
      いつもありがとうございます。

      削除