2013年7月12日金曜日

毎日香・白壇の香り(株式会社日本香堂)

本日は、自主測定品の測定結果となります。
ですが、少しいつもと変わっておりまして、食品ではありません。
これからお盆の季節を迎えるにあたり、お墓参りをする方が増えますね。
お墓を参ると、他の方の線香から煙が見えます。
今まで気にしてはおりませんでしたが、先日、東林間測定所様がツイッターで、
杉の葉を原料とした線香を測定したところ、非常に汚染のきつい結果が出ておりました。
墓参りに行って、線香の煙による内部被ばくは、私はしたくないです。


「東林間測定所 高岡様」より(ツイキャスからいろいろと抜粋)
=====================
うー、これは思っていた以上の数値だ。
原料はあそこの杉の葉か。煙を浴びるのは絶対やめたほうがいい。
合算2000は行きそう。1時間測定してみます。
ここまでの数値だと900秒で大丈夫だけれどね。
結果はただちに公表してしまいます。

誰も測定したことがなかったのか・・・
煙にさらすと高くなるということは聞いていたし、実際確認もしたけれど。

日光は間違いなく日光の杉の葉ですよね。
いろいろと測ってみる必要があります。
日光のものは3束でPM1703が0.02μSv/h上昇した程です。

疑いの余地なし。
https://twitter.com/champoolcan/status/354406475482939396/photo/1

うちで測定したのは名前はわかりません。
ピンクの紙に包まれて香炉の横で100円で売られているものです
伐採時期の違いだと思います。

名前はちょっと分からない線香です。
着色もしていない、杉の枯葉の色そのままな線香です。
関西は関西の原料のものが多いかも。
杉も高野山、京都・・・毎日香も製造は栃木ですからね。

(毎日香の原料の話)↓
原料、たぶ粉とあります。
杉ではないので杉のものを測定してみた方がよいかも。

=====================


商品名は、「毎日香・白壇の香り」
産地は、「不明」
製造者&販売者は、「株式会社日本香堂」
http://www.nipponkodo.co.jp/inori/


商品ページはこちら
http://www.nipponkodo.co.jp/shopping/html/products/list.php?category_id=110001
========================
「日々を強く生きてゆく人の心の糧として、毎日使ってもらいたい」。
そんな願いを込めて、明治の激動の時代に生まれた「毎日香」は、
日本のお線香を代表するNO.1ブランドです。
祖父母の時代から愛用されてきたおだやかで優しい香りは
「心のふるさと」として日本中で香り続けています。 
========================
 
 
毎日香の産地はよく分かりません。
普段うちでもずっと使っている線香ですので、気になりました。
食品・土壌・堆肥以外はご依頼を受けておりませんが、今回の品については例外とします。
サイト上では告知しませんが、もし線香が気になるという事であれば
少量容器のみですが、事前相談があれば依頼受け付けも検討します。
 

それでは、測定結果です。

測定結果及びスペクトルから判断した結果、
セシウム134及び137は共に不検出と判断しました。


 (判定方法)
600keV付近にピークがあるように見えますが、796keV、802keVにはピークが確認できません。
662keVにもピークは確認できません。
この度の測定結果では・・・

天然核種
「カリウム40」
「鉛212」(トリウム系)
「アクチニウム228」(トリウム系)
「タリウム208」(トリウム系)
の検出との結果となりました。
 
汚染された杉の葉を使っている線香というわけではないようです。
安心して墓参りできます。
ご先祖様ありがとうございます。
原発問題について、あなた方は声を上げることはできませんが、
子どもを守っていくために私たちは解決していきます。


商品名:毎日香・白壇の香り
産地:NO DATA
製造者:株式会社日本香堂
販売者:株式会社日本香堂
生産年月:NO DATA
賞味期限:NO DATA
ロットナンバー:02535211・03535209
測定時間:43200秒
重量:340.0g
測定容器:1Lマリネリ(全量充填)
解析精度:3σ
セシウム137:2.6±1.6Bq/kg(誤検出)
セシウム134:<1.0Bq/kg
カリウム40 :74.6±24.2Bq/kg
(※線香から2000Bq/kgとの話を聞いていましたので、1Lマリネリ容器を使いましたが、
線香を半分に折って詰めただけですので充填量は控えめになっております。)

 
ひっそりと宣伝です。
講師として呼んでいただけることになりました。
 
=====================
なぜ放射能を測定するのか
ねっこの会+なごみLABO 食と身体の勉強会放射能汚染のこと考えることありますか?
遠いところの出来事と思っていませんか?
食品などに含まれる放射線を日々測定し公開する方のお話を聞いて、一緒に考えてみましょう。

●講師「おのみち測定依頼所」測定員
毎日いろんなものの放射能測定をして、結果をブログにアップされています。
http://onomichi-labo.zapto.org
●7月20日(土)13時〜16時
●場所:なごみLABO(井原市青野町1235)
●定員20名
●参加費500円(資料、お茶付き)
●参加希望の方、仁城、またはねっこの会necco.info@gmail.comまで
●申込締切7/16(火)
●内容 おのみち測定依頼所の基本の考え方、活動内容、測定の基礎知識、事例等の紹介
Q&A、実際に測定されたものを使って、食べるもの作る、食べるワークショップ
意見交換などを予定
=====================


 ※今年の7月11日の測定結果です。
また、放射能測定での数値は絶対値ではありません。
機器や測定環境も左右する確率的な測定ですので、あくまでも参考値としてご活用ください。
この個体(このロット)を測定した結果はその母集団の数値を保障するものでありません。
今回の測定が検出なしでも、永続的な安心を保障するものでもありません。
 








0 件のコメント:

コメントを投稿